6月
24日
2020
これは流石に笑えない、、、、。
- コメントはありません
- コメントを投稿
日本武道館から近くの着付け美容院
6月
21日
2020
文部科学省は、原則禁止としている中学生のスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを近く認める方針を固めた。緊急時の対応や防犯面で有効だとして、これまでの対応を改めることにした。校内での使用には制限を設ける構えだ。
文科省は24日、持ち込みルールの見直しを議論してきた省内の有識者会議に、限定的に認める内容のまとめ案を示す。会議で容認条件などを精査した上で、全国の教育委員会に周知する。
6/21(日) 5:02配信
読売新聞オンライン
息子今年入学の中一なのですが、
行き帰りの「歩きスマホ」が心配です。
6月
21日
2020
同世代ながら、
やっぱこの人凄いです!
コロナコロナで憂鬱な日々に、
一瞬で楽しい気持ちにして貰えました!
6月
19日
2020
見ている側の気持ちを考えた時、「プロ野球選手は、人と違う個性がないと面白くない。打ち方や仕草、何でもいい。その上で結果を残せば、それがその選手の代名詞にもなる。野球に関する知識がないド素人が見ても、『明らかに違う』と感じられる選手でいたい。そこを目指すのもプロじゃないでしょうか」
イチロー
やっぱりかっこいいです。イチローさん。
同じプロとして胸にガンガン響きます。
6月
16日
2020
競泳女子で白血病からの復帰を目指す池江璃花子(19)=ルネサンス=が、西崎勇氏(40)をヘッドコーチにした新たな指導体制で競技復帰へ向けトレーニングを行っていくことが16日、所属事務所を通じて発表された。
【写真】3月17日、406日ぶりにプールに入りうれしそうに笑う池江
西崎氏は1979年生まれ、東京都出身。現在は池江も所属する株式会社ルネサンス競技強化部で競泳ヘッドコーチを務めている。
池江は今後、複数名のルネサンス所属選手とともに水中トレーニングと筋力トレーニングを行っていく方針。西崎氏をヘッドコーチとして、複数のコーチによるグループ指導体制でトレーニングを行っていく。また、通院による治療は継続しながら競技復帰を目指すとしている。
池江は19年2月に白血病を公表。20年3月17日、406日ぶりにプールに入ったことを自身のSNSで報告するなど、競技復帰へ向けて一歩ずつ前へと進んでいる。
6/16(火) 11:34配信
デイリースポーツ
良かったです!
本当に良かったです!
コロナの暗い話題ばかりの昨今に、
病魔と懸命に向き合い一歩ずつ前進しているって話は、
本当に嬉しいですね!(^-^)
6月
15日
2020
6/15(月) 11:15配信
共同通信愛知県豊橋市は15日、フィリピンから来日後に狂犬病を発症し、同市内の病院に入院していた外国籍の30代男性が13日に死亡したと発表した。昨年9月ごろにフィリピンで犬にかまれ、感染したとみられていた。
豊橋市によると、男性は2月に就労のため来日し、5月中旬から足首や腰の痛み、水を怖がるなどの症状を訴えていた。国立感染症研究所の検査で、22日に狂犬病への感染を確認した。
国内では2006年にフィリピンで犬にかまれた日本人男性2人が帰国後に発症し、いずれも死亡した。
狂犬病の致死率って、
ほぼ100%だって知ってますか?
現在国内での発生は50年程無いのですが、
世界となるとまだ根絶されては居ないのですね。
毎年1回、必ず飼い犬に、
狂犬病の予防注射を受けさせなければならないのは、
そのような理由からなんですね。
って、今更打ちながら、、、
美容師免許取る際の学科で覚えた記憶が、、、(苦笑)
6月
13日
2020
神保町の偉大なる食の老舗店。
「スヰートポーヅ」「キッチン南海」。
両店舗の閉店が決定致しました。
「スヰートポーヅ」さんは、
ここ最近ずっと開いて無かったので、
コロナでの自粛だと思っていたのですが、
昨日お店の前を通ったら、
「閉店のお知らせ」の張り紙が!
ビックリしてボォ~っと突っ立ってると、
その向かいの「キッチン南海」に、
今まで見たことのない長蛇の列。
「ま!まさか!」
と仕事場のPCでググってみましたら、
「建物の老朽化に伴い 店舗契約期間終了のため6月26日(金)をもちまして閉店することになりました。創業昭和41年 長年にわたりご愛顧いただき誠に有り難うございました。
なお、7月中に神保町花月の向かいにてのれん分け独立店 キッチン南海を開店予定です。宜しくお願い致します」
と、既に店頭のいつもの象の横に、
案内が置かれている画像が!!!!!
あまりのショックにフリーズしてしまい。
暫く動きがギクシャクしてしまいました、、、。
すずらん通りの名店がいきなり二店舗も!
本当に悲しゅう御座います、、、、。
6月
1日
2020
新型コロナウイルス。
言葉通りに振り回されてますね。
何とか早めに終息してくれたら良いのですが、、、。
当店今月は、お休みの予定はありません。
精一杯お仕事させて頂きます!(^-^)
今月も
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
5月
26日
2020
「常時SSL化」するとは、Webサイト全体をHTTPS化(通信の暗号化)することです。
従来はWebサイト上でパスワードや個人情報等を入力するページ
(ログインページやクレジットカード決済ページなど)はHTTPS化して、
重要な情報のみを保護するという形式が主流でしたが、
近年では、Googleを代表として検索サイトが、
HTTPS化を推進する組織の働きもあって世間の意識が高まり、
Webサイトの常時SSL化が求められてきて居ります。
当HPが常時SSL化したことにより、
以前のURLがhttpから始まるWebページでは
通信が暗号化されておらず、第三者によって
ブラウザーとサーバー間の通信データを
盗聴・改ざんされてしまうリスクが御座いました。
今回HTTPS化(通信の暗号化)した事で、
このHP訪問して下さった皆様が安心して
当サイトを閲覧・利用する事が出来る様になりました!
今回も、
合同会社フィヨルド(FJORD,LLC)合同会社フィヨルド(FJORD,LLC)
の町田哲平さんに対応して頂きました!(^-^)
以下はフィヨルドさんのHPより、
合同会社フィヨルドはエンジニア一人、デザイナ一人の合計二人のシステム開発会社です。
受託開発と自社サービス運営、プログラミング教育を行っています。
Ruby on Railsを使ったWebアプリの開発が得意です。
システム・インフラ構築もデザインも一社でできるので、受託開発を注文する場合は話も早いし、作業も速いし、色々お得です。
とっても丁寧で素晴らしい仕事をして下さる会社ですので、
上記のお仕事でどこにお願いしようかお悩みの方々。
是非是非!お薦め致します!(^-^)
5月
14日
2020
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が妊婦向けに配る布マスクで不良品が見つかった問題で、厚生労働省は14日、参院厚労委で、自治体から返品された布マスクの検品費用として約8億円かかると明らかにした。
5/14(木) 12:22共同通信配信
妊婦さんに渡る為のマスクですから、
勿論不良品などあってはならないのですけれど、
と、いうより、
そもそも、、、ってそれ以前の事態から、
色々国の対応に「???」な案件が多いですね。
未曾有の出来事ですから、
誰が指揮をやっても、文句は言われると思ってはいます。
でもなぁ~、8億って、、、、なぁ~、、、、。
5月
7日
2020
全ての都道府県を対象に、
緊急事態措置を実施すべき期間が、
5月31日まで延長されました。
ですが、当店は、
100平米以下の小さなお店である事。
店主一人だけのお店である事。
完全予約制でお一人お一人の時間をお取りしており、
重なる事無いよう調整させて頂いている事。
以上のような条件ですので、
「いのちを守る STAY HOME週間」の際のように、
具体的な業種として美容院に要請が来ない限り、
営業させて頂くことに致しました。
当店の対策としましては、
いわゆる「3密(さんみつ)」
換気の悪い密閉空間、
多くの人の密集、
近距離での会話
の3つの条件が重なる場を避ける。
この3点におきまして
充分な換気、
時間帯にゆとりを持たせた予約の取り方、
店主のマスク着用と必要最小限の会話、
で対応して参ります。
勿論店主の手洗いは、
石鹸液とアルコール消毒液による洗浄と殺菌を徹底して、
こまめに行っています。
また、その他にも、
お客様にご安心してご利用頂けますよう、
店内の人が触れるような箇所はアルコールシートで消毒しております。
店のフロントと化粧室にお客様用アルコール消毒液の設置を致しました。
ご来店の際にご自由にご使用ください。
最後に営業時間についてですが、
基本午前11時から午後8時となっておりますが、
今後の状況やその日その日のご予約の状況により
営業時間の変更をさせて頂く日も出てくると思います。
お予約の際にでもお問い合わせ下さいませ。
今後もBerry hair&styleを宜しくお願い申し上げます。
店主 金成 真良
4月
29日
2020
東京都内に事業所がある
理容業や美容業を営む中小企業及び個人事業主を対象に、
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを
「いのちを守るSTAY HOME週間」において、
徹底的に低減するため、
理美容事業者に対し、自主的に休業する旨の要請が昨晩御座いました。
要請が出た以上、当店Berry hair&styleも、
その要請に応えようと決意致しました。
余りにも突然な事では御座いますが、
明日の4月30日(木曜日)から
翌月5月6日(水曜日)までの間、
自主的に休業を実施させて頂きます。
顧客の皆々様は勿論の事、
大型店舗が既に休業している中、
当店にお越し頂こうと思って下さった方々。
本当に申し訳御座いません。
どうかご理解ご協力の程、
宜しく宜しくお願い申し上げます。
店主
4月
9日
2020
非常事態宣言をうけての東京都の正式な対応は、
明日の10日に発表との事ですが、
100平米以下の小さなお店である事。
店主一人だけのお店である事。
完全予約制でお一人お一人の時間をお取りしており、
重なる事無いよう調整させて頂いている事。
以上のような条件ですので、
今後、具体的な業種として美容院を名指しされない限りに於いては、
営業を続けさせて頂きたいと考えております。
当店の対策としましては、
いわゆる「3密(さんみつ)」
換気の悪い密閉空間、
多くの人の密集、
近距離での会話
の3つの条件が重なる場を避ける。
この3点におきまして
充分な換気、
時間帯にゆとりを持たせた予約の取り方、
店主のマスク着用と必要最小限の会話、
で対応して参ります。
勿論店主の手洗いは、
石鹸液とアルコール消毒液による洗浄と殺菌を徹底して、
こまめに行っています。
また、その他にも、
お客様にご安心してご利用頂けますよう、
店内の人が触れるような箇所はアルコールシートで消毒しております。
店のフロントと化粧室にお客様用アルコール消毒液の設置を致しました。
ご来店の際にご自由にご使用ください。
最後に営業時間についてですが、
基本午前11時から午後8時となっておりますが、
今後の状況やその日その日のご予約の状況により
営業時間の変更をさせて頂く日も出てくると思います。
お予約の際にでもお問い合わせ下さいませ。
今後もBerry hair&styleを宜しくお願い申し上げます。
店主 金成 真良
4月
7日
2020
本日いよいよ発令との事。
内容がともかく気になります。
何よりも人の命が最優先。
影響は人それぞれでしょうが、
以前と変わらない生活が出来ている方なんて、
日本中誰一人として居ない事でしょう。
正直、ボクのお店だって厳しいです。
ですが、ここは正念場だと思い、
これ以上、大事な命を守る為、
踏ん張って参りましょうよ!
4月
1日
2020
======4月の休店日のお知らせです。======
新型コロナウイルス。
言葉通りに振り回されてますね。
何とか早めに終息してくれたら良いのですが、、、。
当店は今月も、お休みの予定はありません。
精一杯お仕事させて頂きます!(^-^)
今月も
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
3月
26日
2020
昨日は息子の卒業式。
新型コロナウイルスの影響で、
開催さえ危ぶまれておりましたが、
卒業生と保護者、と学校の先生方。
という形で、無事開いて頂ける事となりました。
これから一番多感な時期に差し掛かります。
ここでの投稿でいじられる事にならぬよう、
ボク自身がここで彼のネタの種まきは控えていこうと思います。
ですが、
これから息子自身が見付け読む事があるかも知れません。
そんな時に、昨日校長先生の祝辞の内容の一部を記載しておきます。
人生、ここからやっと人としての道を歩いていきます。
どうか自身の道を自身らしく歩いて下さい。
アメリカ大リーグへの日本人選手のパイオニア野茂英雄さんの言葉に、
「挑戦すれば、失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。」
という言葉があります。
これから皆さんもどうか色々な事柄に果敢に挑戦していって欲しいです。
アメリカでの卒業式を意味する単語でCommencement[コメンスメント]という言い方がありますが、
この「Commencement」には、もうひとつ「始まり」という意味を持っております。
今日は確かに小学校生活の終わりではございますが、
また新しい生活の始まりでもございます。
これからの皆様の活躍を心から楽しみにしております。
トトさんも同じ気持ちです。
卒業本当におめでとうございます!(^-^)
3月
20日
2020
2月下旬に新型コロナウイルスの影響による公開延期を発表していた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の公開日が、8月7日に決定。東宝より発表された。併せて、8月7日に公開予定だった『STAND BY ME ドラえもん 2』の公開延期も発表された。
yahooニュースより
マジっすか!!!!!!!!
息子めちゃめちゃ楽しみにしてて、
ずっとずうっ~~~~~~と、待ってたのに!
、、、、、仕方ないは仕方ないですね。
夏かぁ~!
待ち遠しいです!
3月
12日
2020
我が母校が甲子園出場常連校だったので、
この決定が球児に、また応援する生徒達に、
どれだけ悲しみを与えているのか、
容易に想像出来ます。
世界中の今の流れでは、
開催しても叩かれるでしょうから、
これ以上のコメントは出来ませんが、
球児の皆様が余りにも、、、、、。
この痛みが、結果となって繋がる事を
祈って止みません、、、。
神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」


神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)