3月
26日
2023
本日26日をもって、
武道館で行われる大学の
今年の卒業式は、無事終了致しました。
就職され新社会人になられる方、
大学院に進まれる方、
それぞれがそれぞれの新たな道へ。
皆々様の大躍進を、
心から祈っております。
卒業された皆々様!
改めて、
「おめでとうございます!(^ー^)」
店主
- コメントはありません
- コメントを投稿
日本武道館から近くの着付け美容院
3月
26日
2023
本日26日をもって、
武道館で行われる大学の
今年の卒業式は、無事終了致しました。
就職され新社会人になられる方、
大学院に進まれる方、
それぞれがそれぞれの新たな道へ。
皆々様の大躍進を、
心から祈っております。
卒業された皆々様!
改めて、
「おめでとうございます!(^ー^)」
店主
3月
24日
2023
でした。本日。(^ー^)
朝から、
「気持ち悪い、、、行きたくない、、、。」
(って、マジですか!
めちゃめちゃ時間かけてカカさんの髪の毛セットしたのに、、。)
「行ってダメなら先生にスグ伝えて、
ボクと一緒に帰りましょう。」
と、何とか顔だけでも、に承諾し、
自転車に乗せて登校。
式前に母親がその後の様子を聞きに、
担任の先生の所に行ったら、
「吐いたらスッキリしたみたいです。(^ー^)」
との事。
(デジャブ?なんかこの光景覚えがあるな?)
そうです!
6年前の卒園式も同じ状況で、
卒園式の時なんか式中にリバース途中退場したっけ、、、(泣)
久しぶりに娘以外の
マスク無しの子供達を拝見しましたが、
3年間の影響ってやはりすごいですね。
誰が誰やら分からない!成長し過ぎてて!(驚)
しかも!
家庭用のビデオカメラもいきなり液晶映らず成仏してるし、
相変わらずバッタバタな我が家では御座いますが、
いよいよ我が家もランドセル人は居なくなりました。
嬉しいような、寂しいような、、、。
我が子よ!
セーラー服になっても一緒にお散歩してね!(^ー^)
店主
3月
23日
2023
は、完全に過去の事。
99%以上はまっとうにお仕事なさっているのでしょうが、
あまりにもこの手のニュースが多過ぎやしませんか?
娘を持つ父親としては、
この手の犯罪の前科者の教職員復帰だけは、
二度と出来ない法改正を強く望みます。
店主
教え子にわいせつ行為をした教諭など3人を懲戒免職/埼玉県
3/22(水) 21:59配信
最終更新:3/22(水) 21:59
テレ玉テレ玉
県教育委員会は、教え子にわいせつな行為をした男性教諭など、あわせて3人を23日付けで懲戒免職処分にしました。県教育局によりますと、懲戒免職となった東部地区の中学校に勤める29歳の男性教諭は、去年10月、校外で教え子と手をつなぐなどしたほか、11月に2回校内でマスク越しにキスするなどのわいせつ行為をしたということです。
また、川越市立初雁中学校に勤務する村山晶紀教諭(24)は今月5日、羽生市の商業施設で女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮しました。
このほか、県立文書館の坂野武担当課長(44)はことし1月、JR武蔵野線の電車内で女性の下半身に手があたっていることに気づいていながら、服の上からおよそ4分間にわたって触れ続けたということです。
3月
22日
2023
サッカーワールドカップの日本代表の戦いも、
歴史と記憶に残る素晴らしい試合ばかりでしたが、
今回のWBCの侍ジャパンの皆様の戦いも、
本当に感動させて頂きました。
あきらめない、大切さ。
自分自身にも、チームメイトにも。
人生で大切な事も色々教えて頂けました。
店主
3月
21日
2023
途中からお仕事で6回までしか観れなかったんですが、
まさか0-3から勝ってしまうとは!!!!
まだもう1試合観れるのですね!
帰ったら安心して録画観れます!(^ー^)
店主
【侍ジャパン】村神様が決めた!劇的サヨナラ勝ちで3大会ぶり決勝進出!スター軍団米国との頂上決戦へ
3/21(火) 11:44配信
最終更新:3/21(火) 11:47
スポーツ報知侍ジャパンの村上宗隆内野手(ヤクルト)が9回、劇的な逆転サヨナラ二塁打を放ちメキシコに勝利。優勝した2009年の第2回大会以来3大会ぶりの決勝進出を決めた。あす21日(日本時間22日)の決勝戦ではスター軍団のアメリカと対戦する。
もどかしい展開だった。4回に先発・佐々木朗(ロッテ)が3ランを被弾。6回までは打線も沈黙して得点を奪えなかった。5回からは2番手で山本(オリックス)が登板。何とか無失点で踏ん張った。すると3点を追う7回に吉田正(オリックス)が右翼ポール際へ同点の3ラン。「追いついたのでここから勝ち越しましょう。お待たせしました」と興奮気味に振り返った。
だが、直後の8回に山本、湯浅が踏ん張りきれず2失点。再び追う展開になった。それでも8回に代打・山川の左犠飛で追いつき、なおも2死一、二塁のチャンスを作ったが、近藤が見逃し三振に倒れていた。9回表は大勢(巨人)が無安打無失点の好投で流れを呼び込み、劇的サヨナラ打につなげた。
報知新聞社
3月
20日
2023
もうそんなに経つのですね、、、。
当時北千住に住んでまして、
表参道まで千代田線を利用させて頂いてました。
美容師の修行中だったので、
お店の鍵をずっとお借りしていて、
朝練などもやっておりましたから、
あの時間帯に乗っていた事も度々、、、。
両親だけでなく、
親戚、友人、知人から、
何十件もの安否確認の電話が掛かってきましたっけ、、、。
決して他人事とは到底思う事の出来ないこの凄惨な事件。
改めて被害に遭われました方々の
ご冥福をお祈り申し上げますと共に、
未だに後遺症で苦しまれている被害者の方々が、
少しでも和らぐ事を心から願っております。
店主
地下鉄サリン、駅員黙とう 発生から28年、霞ケ関駅
3/20(月) 9:54配信
最終更新:3/20(月) 11:34
共同通信14人が死亡、6千人以上が重軽症を負った1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から28年となった20日、多くの被害者が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で駅員が「事件を風化させない」と述べ、発生時刻に近い午前8時に黙とうした。
メトロは始発から小伝馬町駅、八丁堀駅(いずれも中央区)や中野坂上駅(中野区)など、犠牲者が出た駅の事務室に献花台を設置。霞ケ関駅では古沢茂明駅務管区長(56)が献花した。
地下鉄サリン事件は95年3月20日、松本智津夫元死刑囚=教祖名麻原彰晃=の指示を受けた教団幹部らが、都心を走る地下鉄5車両に猛毒のサリンをまいた。
3月
19日
2023
これは実に興味深い。
新型コロナウイルスの宿主、タヌキだったか…WHO「中国、もっと早く公表すべき」
3/19(日) 12:28配信
最終更新:3/19(日) 12:28
中央日報日本語版国際研究所で新型コロナウイルスの初期拡散に中国市場で取引されたタヌキがかかわっていた可能性が提起された。ウイルスの起源に対する議論が再度起こると予想される。
CNNなどが17日に伝えたところによると、米スクリプス研究所、豪シドニー大学、米アリゾナ大学などに所属する国際研究陣は、中国・武漢の華南水産市場内の動物のおり、車、地面などで2020年1月~3月に採取された遺伝子データに対する再分析をした。
中国華南水産市場は名前は水産市場だが、魚介類をはじめコウモリ、センザンコウ、ヘビ、カモ、ムカデ、タヌキ、ウサギなど各種の野生動物を食用として売っていた。新型コロナウイルスが2019年12月に世界保健機関(WHO)に正体不明の肺炎として初めて報告された時にこの市場が発病地と名指しされたりもした。
今回分析した遺伝子サンプルは当初3年前に収集され中国の科学界で分析したが、中国は今年1月に国際インフルエンザ情報共有機関(GISAID)に関連データを公開した。最近ではこれさえも削除した。
だがデータが完全に削除される前にフランスの生物学者がこれを偶然に発見し、彼がこれを国際科学者グループと共有してデータは再分析を経ることになった。
今回の再分析では、華南市場で見つかった新型コロナウイルスが動物ではなく人間発だと結論を出した中国側の主張と正反対の結果が出た。遺伝子データを分析すると新型コロナウイルスに陽性反応を見せた遺伝子サンプルにはこの市場で販売されたタヌキの遺伝子が相当量混ざっていると明らかになったのだ。
研究チームは「これはタヌキが新型コロナウイルスの宿主だったかもしれないという点を示唆する」と説明した。これまで有力な宿主動物とされたコウモリやセンザンコウではなくタヌキが新型コロナウイルスの中間宿主の役割をした可能性が提起されたのだ。
今回の研究結果はまだ学術誌などに公式掲載されていないが、研究陣はWHOの「新しい病原体の起源調査に向けた科学諮問グループ(SAGO)」に今週この事実を伝達した。
WHOは、中国が新型コロナウイルスとタヌキなど野生動物間の関連性について早く公表すべきだったと批判した。WHOのテドロス事務局長は「このデータは3年前に共有されており、共有されなければならなかった。われわれは中国がデータを透明に公開し必要な調査を遂行してその結果を共有することを続けて促す」と話した。
米シカゴ大学の感染症学者、サラ・コビー氏は今回の研究結果に対して「単純に人間による感染ならば遺伝子サンプルにこのように多くの動物のDNA、特にタヌキのDNAが混ざる可能性は非常に低い」と説明した。コビー氏は今回の再分析には参加していない。
ルイジアナ州立大学シュリーブポート保健科学センターのウイルス学者、ジェレミー・カミル氏は「感染したタヌキがその市場にいたことは明らかだ。中国政府が実際に何を知っているのかに対するさらに大きな疑問も提起される」と話した。
ただ今回の再分析結果が新型コロナウイルスの起源を完ぺきに明らかにするものではないとCNNは伝えた。これまでの情報だけではタヌキが新型コロナウイルスに感染したのが確実なのか、タヌキが初めて人間に新型コロナウイルスを感染させたのが正しいのか断言できないという説明だ。
3月
18日
2023
「山梨で講演会があるから。」
って、
講演前日の10日に切りに来て下さったばかりでした。
黒田さん主宰の藍生俳句会が、
ボクの実家と同じ階という事もあって、
本当に本当に長いお付き合いでした。
寂聴さんが寂しがって呼んだのかも知れませんね、、。
心の底から、誠心誠意、
ご冥福をお祈り申し上げます。
ありがとうございました!
店主
俳人の黒田杏子さん死去、84歳…おかっぱ頭にもんぺ姿がトレードマーク
俳人でエッセイストの黒田杏子(くろだ・ももこ)さんが13日、脳内出血で死去した。84歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は夫、勝雄(かつお)氏。
東京生まれ。東京女子大在学中に山口青邨(せいそん)に師事。1990年に俳誌「藍生(あおい)」を創刊し、主宰を務めた。おかっぱ頭にもんぺ姿がトレードマーク。「季語の現場人」を自任し、全国の桜を巡るなど現場重視の行動派俳人として知られ、新聞俳壇選者も務めた。大学卒業後は博報堂に勤め、雑誌「広告」の編集長として、永六輔や瀬戸内寂聴、梅原猛らと親交があった。
82年、第1句集「木の椅子」で現代俳句女流賞、俳人協会新人賞。2009年に桂信子賞、11年に句集「日光月光」で蛇笏(だこつ)賞。随筆や評論も手がけ、著書に「季語の記憶」「証言・昭和の俳句」などがある。代表句に「白葱のひかりの棒をいま刻む」「ねぶた来る闇の記憶の無尽蔵」。
最終更新:3/18(土) 8:13
読売新聞オンライン
3月
16日
2023
言わずと知れた、
著者、吉野 源三郎さんの
岩波文庫文庫さんから出版されている有名な本です。
僕が小学校卒業の際、
担任の先生から、
おそらく自腹で購入したのだと思いますが、
クラス全員にお祝いとして頂いた本です。
何度も何度も読みました。
毎回毎回新たな気付きがあります。
来週、娘が小学校を卒業致します。
もうボロボロのその本を渡すべきか、
若しくは新しい本を新たに購入して、
本人に
渡そうか、思案中で御座います。
昨日久しぶりにまた読みました。
いくつになっても読んだら自分がコペル君になって、
おじさんから人生に大切な事を沢山教えて貰い、
今までの自分を見つめなおし、これからの人生に、
「よし!」
って思わせてくれる素晴らしい体験でした。
店主
3月
15日
2023
タイトルだけで、
「ヒエェ~~~!」
って方も居られるかも知れませんが、、、(苦笑)
築地の佃煮やさんで働いているお客様が、
とても仕事熱心な方で、
他店の佃煮を自腹で購入しては、
色々味の違いなどを食べ比べて居られます。
以前ひょんなことから、
意外な素材の佃煮に話になりまして、
「長野県のスーパーでは、
蚕のサナギの佃煮は鉄板中の鉄板で、
佃煮などの置かれているコーナーでは、
一番良い場所に必ず置かれている。」
ってお話をされて、
ボク自身見た事も食べた事も無いので、
すごく興味があると話したら、
「マジっすか!今度買って来ますよ!」との事。
で、今回、
お土産です!
って買って来て下さいました。
帰宅して、
「ジャジャァ~~~ン!」
「蚕のサナギの佃煮ぃ~~~!」
「マジ、リアル!すごくねっ!!!」
家族ドン引き。
誰も食べようともしない。
てか、見てもくんない。
誰一人寄り付かない食卓の、
自分の席につきまして、
炊き立ての真っ白なご飯に、
ドバッっと載せて。
がぁ~~~っと口の中に掻き込みます。
美味いじゃん!
普通に小海老の佃煮みたいな感じです。
(ちょい、後味には海老には無い、少しクセ有)
貴重な経験させて頂きました。
美味しゅうございました!(^ー^)
店主
3月
14日
2023
靖国神社の標本木では昨日まだ開花宣言は出ませんでしたが、
皇居の半蔵門の交番の横の染井吉野一本だけは、
老木の為か、今が満開です!(^ー^)
週末までは持ちそうに無いので、
この何日間かで、卒業式が行われる方々!
ちょいと足を延ばせば思い出に残る、
素敵なお写真が撮れますよ!(^ー^)
尚、以前のブログでご紹介した、
首都高代官町入口近くの大寒桜も未だいい感じ!(^ー^)
竹橋そばの寒緋桜はだいぶ散って来ましたが、
まだバックで撮られても大丈夫な感じです!(^ー^)
店主
3月
7日
2023
竹橋そばの寒緋桜6本は今が満開!(^ー^)
首都高の代官山入口近くの広場の大寒桜1本は、
今朝時点で7割~8割咲きって感じです!(^ー^)
今週の土日位までで卒業式のある方々!
袴姿に桜背景でバッチリ良い写真撮れますよ!(^ー^)
店主
3月
4日
2023
2010年2月にボクのオフクロが亡くなり、
その年の9月に娘が産まれました。
そしてその翌年、
お客様でも来ていただいている、
ボクの同級生のお母さんとの会話で、
娘の話になり、
「来月のひな祭りに、
オフクロ手作りのあのちらし寿司では祝えないんですよね、、。」
「私での良かったら作ってあげるわよ!」
それから12年間。
3月3日当日に、
毎年お手製のちらし寿司を作って届けて下さいます。
娘にとっては正に「おばーちゃんの味」。
ボクにとっても「オフクロの味」となっております。
言葉では表現できない程の感謝の気持ちで一杯で御座います。
店主
3月
3日
2023
未成年の少女を複数回にわたり性的暴行…30歳・小学校教師「増加する教員わいせつ」の特殊背景
3/3(金) 15:00配信2月27日、千葉県警流山署にわいせつ目的誘拐と強制性交の疑いで逮捕された同県松戸市に住む水沼宏嘉容疑者(30)だ。22年11月、県内に住む13歳未満の少女を誘拐し、未成年と知りながら性的暴行を加えたとされる。水沼容疑者は現役の小学校教師だった。
「水沼容疑者は流山市内の小学校に勤務していました。小学校は閑静な住宅街にあり、保護者の教育熱も高い。わいせつ事件による教師の逮捕に、生徒たちは大きなショックを受けているようです。
水沼容疑者が逮捕されるのは、今回が初めてではありません。今年1月にも同じ少女へのわいせつ行為で逮捕され、強制性交の罪で起訴されました。被害者の関係者が通報したことで発覚しましたが、警察が少女から聞き取りをしていたところ別件の申告があったんです。水沼容疑者は『おおむね間違いありません』と犯行を認めています。警察は、さらに余罪があるとみて捜査を進めています」(全国紙社会部記者)
◆9年連続で200人以上が処分
事件を受け流山市教育委員会は、次のようなコメントを発表した。
〈たび重なるご心配ご迷惑をおかけして大変申し訳なく、教育委員会としても重く受け止めている。児童のケアに全力を尽くし、当該の教師に関しては県の教育委員会と連携して厳正に対処していく〉
文部科学省によると21年に、わいせつ行為やセクハラで懲戒や訓告などの処分を受けた公立の小中高校や特別支援学校などの教師は215人にのぼる。前年比14人増で、9年連続で200人を上回った。処分の内訳は免職118人、停職50人、減給21人、戒告2人。犯行の内容は「体に触る」が67人、「盗撮・のぞき」が47人、「性交」が26人と続いた。
なぜ教師のわいせつ事件は、増加傾向にあるのだろうか。元埼玉県警の刑事で、犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が解説する。
「大半の教師は、マジメに仕事をしています。しかし、なかには児童に対しゆがんだ性欲を抱く人間もいるんです。彼らにとって教育現場は、欲望の対象となる子どもと接する機会の多い絶好の場所になってしまう。被害を受けた児童は、トラウマになりかねません。親としても、安心して子どもを預けられないでしょう。わいせつ行為を犯した教師に対しては、厳罰を徹底すべきです」
保護者も含め、子どもを守るためのしっかりした監視体制が求められる。
FRIDAYデジタル
せっかくのおひな祭りの日なのに、
こんな記事のブログで申し訳ありません。
ですが、今日だからこそ敢えて書きます。
ご理解下さいませ。
記事を読むと、
今回が初めてではありません。
ですよ!
小さなお子様を持つ保護者の方々!
この手の犯罪を犯した人間が、
再度教壇に立てる事自体、異常な国です。
この状況は子育て支援とかいう
お金撒いとけば国民喜ぶでしょ?的な政策より早く、
性急な法改正が必要だと感じます。
己の欲望の為に教師になった人間が居るなんて、
安心して学校に行かせられないです。
店主
2月
28日
2023
=====3月の休店日のお知らせ=====
今月は卒業式シーズン!
ご卒業される皆々様、
今まで培った経験体験を大切に、
新たなステージで大いに羽ばたいて下さいませ!
心よりお祝い申し上げます!
今月は休店の予定は御座いません。
今月も、
Berry hair&styleを、
どうか宜しくお願い申し上げます!(^ー^)
今月も誠心誠意、一生懸命働きます!(^ー^)
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
尚、
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
2月
26日
2023
鈴木宗男氏「ロシアへの経済制裁やめれば北方領土は返ってくる」 ムネオ節がさく裂
2/25(土) 20:54配信
テレビ愛知ロシアに対する日本の経済制裁について、参議院議員の鈴木宗男氏は「日本が経済制裁をやめれば、北方領土は返ってくる」と繰り返し主張した。
これは2月25日にテレビ愛知で放送された「激論!コロシアム」で、経済制裁を見直すべきかとの質問に答えたもの。
宗男氏は「ロシアに対して経済制裁はすべきでない、意味もない。それより停戦、話し合いの場を作ることだ」と発言。その上で、経済制裁をやめるメリットについて問われると、「日本の国益に北方領土がある。経済制裁をやめれば、北方領土が返ってくる」と主張した。
宗男氏「総理がウクライナに行ったら日本の明日は厳しくなる」北方領土交渉は進展せず、解決のめどは立っていない。他の出演者から「ロシアに加担することで本当に返ってくるのか」と念を押されると、「返ってくる! 安倍さんが(2018年に)シンガポールで合意したラインで交渉すれば返ってくる!」と力説。ムネオ節をさく裂させた。
また、岸田総理がウクライナ訪問を検討していることについて、宗男氏は「総理がウクライナに行ったら日本の明日は厳しくなる。日ロ関係は終わる」と、ウクライナに同情的な世論を批判、ロシアとの関係を重視すべきと訴えた。
ガーシーさんの一件で、
久しぶりにお見かけしたと思ったら、
日本維新の会所属で復帰していたのですね。
実刑受けても当選させたのは我々国民ですから、
何もコメントは致しませんが、
この発言はあまりにも根拠がありませんね。
しかもその根拠を故安倍さんの功労を引き合いに出すとは。
北方領土返還までの具体的な根拠をご本人自身の言葉で聞きたいものです。
店主
2月
25日
2023
注意)全く個人的な内容です。
将来見つけて読むであろう我が子供に向けて。
また、自分自身の想いの備忘録として。
娘へ
本日が本人の最終決定日。
とてもとても考えた末の結論。
今までの事、そしてこれからの事。
しっかりとハッキリと、
結論までの経緯の話せる人間に成長した事。
父親としてこれ程嬉しい事はありません。
進路・進学、選んだ道自体に、
正解不正解なんて無い。
最終的には自分が選んだその場所での経験が
その後、振り返ってみると、
自分自身にとって必要だったんだと思うのだから。
一度しかない人生。
勝手に過ぎ去ってしまう毎日毎日を、
大切に大事に過ごして下さい。
父親という役割での人生の中で、
素晴らしい体験と経験をありがとう!
これからも勿論全力で応援して行きます!
トトさんより
2月
20日
2023
宇宙戦艦ヤマト。
銀河鉄道999。
キャプテンハーロック。
ドンピシャの世代ですから、
寂しくない訳ありません、、、。
メーテルはいくつになってもやはり憧れの女性。
今頃一緒に銀河を旅しているのでしょうね。
ご冥福心からお祈り申し上げます。
店主
2月
12日
2023
10日~11日の2日間泊りで行って来ました!
(^ー^)
ボクの家のルーツである福島県いわき市。
子供達がお世話なっている小学校の
開校記念日が2月10日。
コロナ禍で行けない年も御座いましたが、
(東京からの便がそもそも無かったので、、、)
ほぼ毎年通わせて頂いて居ります。
そんな我が家の恒例行事も、
いよいよ娘もこの3月で卒業となりますので、
2月10日の前後でのハワイアンズは今回が最後。
(号泣)
色々と思い出し、胸にこみ上げるモノがありました。
そして、
今回は初めてのウイルポート泊!(^ー^)
プールまで近い近い!!!!(驚愕)
楽しかったな~~~~!!!(^ー^)
勿論、これからも毎年行く予定です!
店主
2月
8日
2023
おばあちゃんのワンオペうどん店酷評動画で炎上 ユーチューバー、謝罪もさらなる批判続出
2/8(水) 12:40配信
日刊スポーツ4人組コミック系ラウドバンドでユーチューバーグループの「夕闇に誘いし漆黒の天使達」が8日までにツイッターを更新。視聴者から批判を受けた動画を非公開にし、謝罪文を掲載した。
問題となっていたのは同グループが昨年10月にYouTubeチャンネルにアップした「【大激怒】レビュー0のお店に初めてのレビューを書こうとしたら最悪だった。」と題した動画で、年配の女性店主が1人で切り盛りするうどん店に訪れ、注文した品が出てくるまで時間がかかったことなどを酷評する内容。店主から「時間大丈夫ですよね?」と確認された上で、メンバー全員が別々のメニューを注文していたにも関わらず、食後の車内では「急ぐ気がなかったのが腹立ちましたね」と不満な様子を見せ、「あんなもんは、飲食の権利ない」と批判を繰り返していた。
飲食店での迷惑行為動画が問題となる中、この動画も公開から数カ月経過したタイミングでSNS上で取り上げられ、「おばあちゃんかわいそう」などと批判が続出した。これを受け、同グループは当該動画を非公開にし、謝罪文を掲載。「昨年にあげた動画ですが、非公開にさせていただきました。不快に思われた方、申し訳ありませんでした」と謝罪し、さらに「さきほど店舗様に直接電話してこの度の件を謝罪させていただき店主の方には謝罪を受け入れていただきました」と電話で謝罪済みであることを明かしたが、ツイッター上では「電話で謝罪?」「電話じゃなくて普通直接行くでしょ!!」などさらなる批判を浴びる事態となっている。
一人で何もかもやるのってやはり限界ありますし、
だから多めに見てほしい、って訳ではないのですが、、。
一見さんはやはり怖いですよ、ボクだって。
今どきはどこで何を発信してるか分かりませんからね。
店主
神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)