3月
27日
2021
も昨日のM大学さんで終わり、
街はとってものどかです。
皆々様のこれからの社会人としての
スタートが輝かしいものとなります様。
武道館の坂降りたこの場所で、
心から祈って居ります。
ご卒業本当におめでとうございます!(^ー^)
店主
- コメントはありません
- コメントを投稿
日本武道館から近くの着付け美容院
3月
27日
2021
も昨日のM大学さんで終わり、
街はとってものどかです。
皆々様のこれからの社会人としての
スタートが輝かしいものとなります様。
武道館の坂降りたこの場所で、
心から祈って居ります。
ご卒業本当におめでとうございます!(^ー^)
店主
3月
14日
2021
観させて頂きました。
10年前、あの時あの場所で、
あのような事が次々と起こっていた事。
また、現場の方々の決死の覚悟によって、
最悪のシナリオがぎりぎりの所で回避出来た事。
なによりそれが日本で起こった事。
その施設は東京に電気を送る為の目的である事。
色々考えさせて頂ける内容でした。
ボクのルーツは福島県いわき市。
お蔭様で命に係わる被害に遭われた親族は居りませんでしたが、
家屋等々、大変だ。との話を連絡した父親から聞いた事を
昨日の事のように思い返されます。
日本人にとって、
また特に東京に住んで居る人間にとっては特に、
決して忘れてはならない。
語り継ぐべき話です。
是非、日本中の皆様に観て頂きたい作品です。
店主
3月
11日
2021
天皇陛下おことば 全文
東日本大震災から十年が経ちました。ここに皆さんと共に、震災によって亡くなられた方々とその御遺族に対し、深く哀悼の意を表します。
十年前の今日、東日本を襲った巨大地震とそれに伴う津波により、二万人を超す方が亡くなり、行方不明となりました。また、この地震に伴う津波や原子力発電所の事故により、多くの人々が避難生活を余儀なくされました。この震災の被害の大きさは、忘れることのできない記憶として、今なお脳裏から離れることはありません。
あれから十年、数多くの被災者が、想像を絶する大きな被害を受けながらも、共に助け合いながら、幾多の困難を乗り越えてきました。また、国や全国の地方自治体、百六十を超える国・地域や多数の国際機関、大勢のボランティアなど、国内外の多くの人々が様々な形で支援に力を尽くしてきました。
私も、皇后と共に、被災地を訪れてきましたが、関係者の努力と地域の人々の協力により、復興が進んできたことを感じています。これまで復興に向けて歩んできた多くの人々の尽力とたゆみない努力に深く敬意を表します。
一方で、被災地ではまだ様々な課題が残っていると思います。復興が進む中にあっても、新しく築かれた地域社会に新たに人と人とのつながりを培っていく上では課題も多いと聞きます。家族や友人など親しい人を亡くしたり、あるいは住まいや仕事を失い、地域の人々と離れ離れになったりするなど生活環境が一変し、苦労を重ねている人々のことを思うと心が痛みます。また、原子力発電所の事故の影響により、人々がいまだに自らの家に帰還できない地域や、帰還が始まったばかりの地域があり、農林水産業への風評被害の問題も残されています。高齢者や子供たちを含め、被災された方々の心の傷を癒やし、心身の健康を見守っていくことも大切であると感じます。
今後、困難な状況にある人々が、誰一人取り残されることなく、一日でも早く平穏な日常の暮らしを取り戻すことができるように、復興の歩みが着実に実を結んでいくよう、これからも私たち皆が心を合わせて、被災した地域の人々に末永く寄り添っていくことが大切であると思います。私も、皇后と共に、今後とも被災地の方々の声に耳を傾け、心を寄せ続けていきたいと思います。
先月にはマグニチュード七を超える地震が福島県沖で発生しました。被災された皆さんに心からのお見舞いを申し上げます。この地震は東日本大震災の余震と考えられており、このことからも、震災を過去のこととしてではなく、現在も続いていることとして捉えていく必要があると感じます。
我が国の歴史を振り返ると、巨大な自然災害は何度も発生しています。過去の災害に遭遇した人々が、その都度、後世の私たちに残した貴重な記録も各地に残されています。この度の大震災の大きな犠牲の下に学んだ教訓も、今後決して忘れることなく次の世代に語り継いでいくこと、そして災害の経験と教訓を忘れず、常に災害に備えておくことは極めて大切なことだと考えます。そして、その教訓がいかされ、災害に強い国が築かれていくことを心から願っています。
今なお様々な困難を背負いながらも、その苦難を乗り越えようとたゆみない努力を続けている人々に思いを寄せ、安らかな日々が一日も早く戻ることを皆さんと共に願い、御霊への追悼の言葉といたします。
3/11(木) 15:12
TBS系(JNN)より
3月
10日
2021
皇居ランナーです。
今、竹橋すぐの寒緋桜が3本。
代官町インター入口手前の交番近くの大寒桜1本。
それぞれ見事に満開ですよ!(^ー^)
写真撮るも良し。
大寒桜の場所はベンチもありますので、
お昼のお弁当食べながらでも良し。
コロナ禍では御座いますので、
どんちゃん騒ぎは無しにしても、
春の訪れを感じに行かれては如何でしょうか?(^ー^)
3月
4日
2021
コロナ禍なので外食は流石に、、、、
という事で外食したと思っての予算で!(笑)
昨日はリッチにケンタッキー!
ひなまつりまでが期限のクーポン使わせて頂き、
食べ切れない程購入。(笑)
CMのピリカラのヤツ。
子供達辛すぎと一個も食べてくれませんでしたので、
トトさんピリカラのみ、、、、、(滝汗)
ビールは進みましたが次の日の今日は朝からお腹が、、、、(激熱)
ご近所さんから、手作りちらし寿司のサプライズも!(^ー^)
今日知ったのですが、
昨日は3年の3月3日だったのですね!!!!!
電車の切符か何かでも買っておけば良かった、、、、(痛恨)
娘よ!これからもっともっと大きくなれよ!(^ー^)
3月
1日
2021
=====3月の休店日のお知らせ=====
学生の皆々様
ご卒業おめでとうございます!(^-^)
学生最後の年は、
本当に本当に大変だった事と思います。
その経験は必ずや、今後の人生にプラスとなるでしょう!
次のスッテプへ大きく羽ばたいて下さいませ!
今月、お休みの予定は御座いません!
ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
2月
18日
2021
お蔭様で本日、2月18日。
当店Berry hair&style
創業15年を迎える事が出来ました!(^ー^)
これもひとえに、
長年に亘り応援して下さっていらっしゃる
お客様はじめ多くの皆々様のお蔭で御座います。
これからも決して初心を忘れず、
お越し頂いた全てのお客様に、
全身全霊籠め、
その方がヘアーを通し、
少しでも「幸せ」と感じて頂ける、
そしてその「幸せ」の気持ちが、
その方を通じ周囲の方々に波及し、
皆が楽しく過ごせる。
そんな気持ちで創り続けて参ります。
店主
2月
12日
2021
に行って来ました!(^ー^)
そりでの芝すべり。
モルモットとのふれあい。
ヤギにえさやり。
釣り堀。
またまた、
手作りの
いちごジャム&バター教室。
(いちごはそこで採れたもの!しかも期間限定!)
どれもこれも子供達大喜び!(^ー^)
中でも子供二人の一番を聞きましたら、
「ヤギとお散歩!」
即答でした!(驚)
傍からみてますと、ヤギさん達に引きずり回されてて、
どっちのお散歩か分からなかったのですがねぇ~、、、(笑)
スタッフの皆様方もとっても笑顔が素敵で、
子供達への対応も優しく丁寧で、
とってもとっても素晴らしい一日、思い出深い一日になりました!
ボク的には超濃厚なバニラソフトクリームがお薦めです!!!!!!(^ー^)
2月
5日
2021
今日はオフクロの命日です。
11年経ちました。
娘の心音の確認が取れ、
いよいよ二人目の子供が授かれそうになった日、
「皆でお祝いしましょうよ!」
と、当の本人(カミさん)は懐妊中で呑めないのに、
ボクと、両親三人でしこたま呑んだっけ。
その夜、あっけなくこの世から居なくなるなんて、、、。
あれから11年。
精神的に絶対的な支えであった親という存在。
しかも母親という産んでくれた存在を亡くし、
当初は相当な悲しみでした。
それから11年。
少しは強くなれた、かな?
ボクだって二児の父です。
強くて当たり前、です?
改めて産んでくれてありがとう。
今日「も」呑みます。思い出つまみに。
2月
3日
2021
今年は124年振りに昨日が節分の日でしたが、
本来の節分の日の本日2月3日は、
ボク達夫婦の「入籍記念日」です!(^ー^)
22年経ちました。
「美容師って結婚してるの分かるとお客様減るよ~!」
なぁ~んて都市伝説真面目に信じて、
新婚当時、結婚指輪外して仕事してたっけ、、、、(笑)
んで、帰宅したらしたで、
「なんで指輪してないの?何かやましい事してる?」
、、、、
付けたり外したり忙しかったなぁ~!(笑)
あれから22年。
修行を経て、当店を開業。
夫婦二人から四人家族に。
両親の他界。
その他にも色々色々色々色々ありましたが、
ずっと傍にはカミさんが居ました。
「あっ!銀婚式やってないや!」
ってさっきググったら、
銀婚式って25年なんですね!!!!!(驚)
まだ3年ありました(笑)
そう考えると「金婚式」迎えたご夫婦って、
改めて尊敬致します!
帰ったら何かサプライズあるのかな?
えっ?自分が奥様に何かしてやれ!ですって!(笑)
ハイハイ、何か今から考えます。(汗)
2月
2日
2021
菅義偉首相は2日の衆院議院運営委員会で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言に関し、発令中の11都府県のうち栃木県のみ解除し10都府県で延長すると表明した。今月7日の期限は3月7日までとする。新たな感染者数は全体として減少傾向にあるものの医療体制は依然、逼迫しているとの専門家の見解を踏まえた。
2/2(火) 16:04 共同通信配信
世の中の空気的には、
「でしょうね~。」
だと思いますが、
それにしても中々収まりませんね、、、、。
引き続き当店ではしっかりと対策をして参ります。
「夜明け前が一番暗い」と申します。
もう少し!もう少しの辛抱です!!!
気持ち切らさず腐らず前向きに参りましょう!(^ー^)
2月
2日
2021
このお店のHPも、
オープンから十数年経ち、
色々と修正が必要な箇所が御座いましたが、
本日、当HPを制作して頂いて居ります、
フィヨルドの町田さんに、
スッキリとお洒落にリニューアルして頂けました!(^ー^)
改めまして、
当HPを宜しくお願い致します!!!(^ー^)
店主
2月
1日
2021
=====2月の休店日のお知らせ=====
寒中お見舞い申し上げます。
今年の冬はしっかり寒いですね。
皆様、毎晩お風呂に浸かっておりますか?
続けてみますと効果が実感出来ますよ!
冷えは体にも美容にも宜しく御座いませんから、
是非毎日の湯舟、実行されてはいかがでしょうか。
今月、お休みの予定は御座いませんし、
ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
1月
4日
2021
=====1月の休店日のお知らせ=====
明けましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
今月も、ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。
当店今月はもう、お休みの予定はありません。
精一杯お仕事させて頂きます!(^-^)
今月も
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
1月
1日
2021
本年もよろしくお願いいたします。
まさかまさかの疫病の年越し。
全く持って残念で御座います。
この災難を世界中で乗り越えた先には、
素晴らしい将来がきっときっと来ます!
気持ち切らさず今目の前にある事に、
自分自身の出来る精一杯で取り組んで参りましょう!
きっときっと良いことになります!(^-^)
店主
12月
26日
2020
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。900人台は初めて。3日連続で800人以上となった。これまでの最多は24日の888人だった。直近7日間の平均は1日当たり711.4人となり、感染拡大に歯止めがかからない。
都によると、入院中の重症患者は前日と同じ81人だった。新規感染者の年代別では20代の277人が最多。重症者化しやすい65歳以上は113人だった。累計は5万5851人。
都は医療提供体制に関する警戒度の指標を4段階で最も高い「逼迫している」に引き上げ、不要不急の外出自粛などを求めている。
最終更新:12/26(土) 16:14
共同通信
あらあら、、、、。
一向に落ち着く気配すら御座いませんね、、、。
いよいよ年末年始。
我が家は十数年振りの「寝正月」です。
一刻も早く終息しますように!!!
医療関係者の方々!
本当に本当にありがとうございます!!!!!
12月
18日
2020
明治神宮(東京都渋谷区)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、大みそかから元旦の終夜参拝を取りやめることを決めた。例年、12月31日は、夜通しで参拝できるようにしてきたが、今年は通常の閉門時間の午後4時で門を閉める。
朝日新聞デジタル
まさかまさかの午後4時閉門。
全くもってこの武漢ウイルスに世界中振り回されてますね。
ワクチンもちらほら出回ってきましたが、
さて、終息はいつになるのでしょうか、、、。
そして来年のオリンピックは?
兎にも角にもボクは大人しくお店とお家の行き来だけにしておきます。
12月
1日
2020
=====12月の休店日のお知らせ=====
早いもので、もう師走!
「終わり良ければ総て良し」
今年最後の一ヶ月!
一生懸命頑張ります!(^-^)
今月も、ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。
当店今月も、お休みの予定はありません。
精一杯お仕事させて頂きます!(^-^)
今月も
皆様のご来店を
心の底からお待ちしております!
急にお休み頂く場合も御座いますから、
お電話にてご確認下さればうれしく思います。
皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!
今月も被災地の皆様方の、
1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、
心よりお祈り申し上げております。
予約時間(状況)など気になるお方は、
いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)
11月
29日
2020
昨日、子供達の友達を呼んでの、
BBQ&花火大会!!!(^-^)
子供達みんなが「今年初めて!」との事。
って、もう11月も終わってしまうのですがね、、、(苦笑)
仕事の調整やら、火おこしやら、お片付けやら、
裏方に回って色々頑張りました!自分!(笑)
「楽しかったです!」
「またスグやりたいです!」
等々の子供達の帰り際の言葉が、
何よりも嬉しく、また、何よりの酒のつまみになりました!(笑)
11月
6日
2020
今朝、トランプ大統領の会見を見ました。
現大統領ってだけで、
相当アドバンテージあると思うのですが、、、、。
自分の国の事では無いのですが、
国家間ではどこよりも親密な関係ですから、
あの会見見てしまうと、「???」って感じますね。
でもでも、
最後の最後はどうなるでしょうかね?
神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」


神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)