神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

  1. 神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
  2. >Berry blog

日本武道館から近くの着付け美容院

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」Berry Blog

5月

26

2021

を切って居りますが、
一体どうなるのでしょうかねぇ~?
代表選手の方々をテレビで拝見致しますと、
「開催して是非今までの努力が報われて欲しい!」
って思います。
街中の(飲食業だけではなく)燦燦たる状況
を目撃すると、
「開催してまさかの事態が起これば、、、」
とも思います。
ただの一般国民ですらそうなのですから、
決定権のある方々の心中たるや、、、

五輪中止なら損失1.8兆円 専門家、強行開催に警鐘も

東京五輪・パラリンピック開催を中止した場合、経済的な損失が1兆8千億円規模に上ることが、野村総合研究所の試算で25日、分かった。一方、試算を公表した専門家は、開催をきっかけに新型コロナウイルス感染症が再拡大して緊急事態宣言が発令されれば「経済損失の方が(効果より)大きくなる」と指摘、強行開催に警鐘を鳴らした。

 試算を発表したのは、木内登英エグゼクティブ・エコノミスト。大会組織委員会が昨年12月に公表した予算などを基に、国内観客の受け入れの有無や規模に応じて、チケット購入や関連する消費支出などへの影響額をそれぞれ分析した。

5/25(火) 16:24共同通信配信

5月

23

2021

専門家、その道のプロはやっぱりスゴイ!
って話です。
ヘビ嫌いなので、
東京モンですがまさかまさかも想像して、
夜間何気なくドキドキしていた自分も、
ようやく解放されました!(笑)
本当に見つかって良かったですね!(^ー^)
以下、週刊女性PRIMEさんの記事。

アミメニシキヘビ逃走騒動を終わらせた専門家の“天才的推理”

 横浜市戸塚区で飼育中のアパートから逃げたアミメニシキヘビが22日夕に屋根裏で見つかった騒動の結末は、専門家の眼力のすごさをまざまざと見せつけた。

 潜伏先予測が的中し発見・捕獲したのは、静岡県にある国内最大の爬虫類・両生類の体感型動物園「iZoo(イズー)」の白輪剛史園長。一般社団法人日本爬虫類両生類協会の理事長も務める。飼い主と面識がなかったにもかかわらず、助言を請われて引き受け、周辺住民がおびえる逃走劇を終わらせた。

 本誌が捜索の前々日に電話取材した際、

「私はアパート内部にいまだ潜んでいる可能性が高いと思っています。点検口から屋根裏を警察がチェックしているが、見落としがあるかもしれないので人間が入って確かめないといけません」

 と建物内部の再捜索に向け調整しているところだった。

 無事に捕獲した白輪園長は、

「点検口から上半身を乗り出し、ライトで照らしたときに“いるじゃん、あそこに”って。鉄骨の上で丸く団子状になっていました。外気温は高くなってきたとはいえ、アミメニシキヘビにはまだ寒く、屋根裏には断熱材もあったため、少しでも高温を求めて高い場所にのぼったんでしょう」

 などと理路整然と語った。

 本誌は発見前、ヘビの手がかりを求めて白輪園長に「糞」「脱皮」などについて質問。鳥の糞に似て歯磨き粉のチューブぐらいの固さのそれや、今回のヘビの大きさからボロボロと剥がれ落ちる抜け殻の特徴について話してくれたが、「でも、この外気温では糞も脱皮もしないはず。それに私は建物内部にいると思っていますから」と自信たっぷりだった。

 発見直後、白輪園長は、

「これだけ人海戦術で屋外を探して見つからなかったのだから、室内にいると確信を持っていました」

 と報道陣に語った。
捕獲はまさかの「手づかみ」

 捕獲に際しては、ヘビの尻尾を別のスタッフがつかんで引っ張る中、白輪園長が頭をつかんで抱きかかえるようにして鉄骨から引き剥がした。襲ってくることもなく、おとなしいとの印象を持ったという。

 発見の知らせに現場に駆けつけた飼い主の男性は、

「近隣の方や捜索に協力いただいた方々にご迷惑をおかけしました」

 とあらためて謝罪。ヘビはしかるべき機関に譲渡する。

 白輪園長は逃走初期のころ、

「このままヘビを見つけられないのは避けないといけません。死骸であっても必ず見つけないとこの騒動は終わらない。行方知れずで都市伝説にしてはいけないんです」

 と胸の内を明かしていた。

 捕獲したヘビの健康状態は良好そうだという。専門家らしい推理が、人間にもヘビにもハッピーエンドをもたらした。

◎取材・文/渡辺高嗣(フリージャーナリスト)
週刊女性PRIME

〈PROFILE〉法曹界の専門紙『法律新聞』記者を経て、夕刊紙『内外タイムス』報道部で事件、政治、行政、流行などを取材。2010年2月より『週刊女性』で社会分野担当記者として取材・執筆する

5月

19

2021

自宅の台所の蛇口根元から、
ポタポタと水漏れが!
カミさんに、
「ちょちょっと直して。」と。

取り敢えず止水弁少し閉めたら何とかなるでしょ、、、。

で!錆びついてて全く動かず、、、、
CRC振って少し置いて再チャレンジするも
1ミリも動かず、、、、
しまいにはネジなめてしまい、、、、(号泣)

カミさんに謝りプロにお願いする事に。

オールドリモデル店長:髙木光義

丁寧!迅速!
何しろお人柄が素晴らしい!

独立して間もないとのお話でしたので、
当HPから勝手にご紹介させて頂きました!

また何かありましたら是非是非お願いしたい会社です!

店主

5月

15

2021

沖縄が日本に戻って来年ようやく50年。
もう50年、まだ50年。
県民の方々の想いは人それぞれなのでしょうが、
遅々として進まない基地問題。
49年前からの県民の悲願は、
いつになったら実現するのだろう、、、。

店主

5月

14

2021

夜中、決まって午前2時から4時頃、
動悸と息切れで起きる事がありまして、
ネットで調べると怖い話ばっかし、、、、(泣)
心配で行きつけの病院に行きましたら、
色々調べて下さいましたが、特に問題は無さそうなので、
ストレスに因るものではないか?と。
自分では超プラス思考な人間だと思っておりましたが、
1年以上も続く武漢ウイルスの為、
仕事も色々影響を受けてはおりますので、
流石に楽観的な僕の体にも、、、、(号泣)

動悸がとにかく心配なので、
思い切って買いました!
アップルウォッチ

んで、
「これはバックバクでしょ!」
と、心電図測っても異常無し。

んでまた、
「今度こそバックバクでしょ!」
と、心電図測っても異常無し。

そんな事何回かやって居りましたら、
最近夜中の動悸も無くなり、、、、。

やはり一過性だったみたいです、、、。(汗)

5月

1

2021

=====5月の休店日のお知らせ=====

今年のGWもこんな事になるなんて、

全く想像だにしておりませんでした。

幸い美容院は休業要請対象では無いので、

営業出来るだけ幸せだと感じております。

今月、お休みの予定は御座いません!

ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。

皆様のご来店を

心の底からお待ちしております!

急にお休み頂く場合も御座いますから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

4月

19

2021

今日我が家の鯉のぼり設営致しました!(^ー^)
設営って言葉がピッタリナンデス、エエ。
巨大です。ハイ。
息子も中学生になったのですが、
亡くなった両親にお祝いに買って貰ったモノですから、
息子がどんだけ成長しようが、
体力続く間は毎年設営致します!(^ー^)
歩いてる見知らぬお子様が、
「あぁ~!こいのぼりだぁ~!」
って叫ぶのを聞くのがとっても嬉しいです。
みんなみんな元気に大きくなぁ~れ!(^ー^)

店主

4月

7

2021

皇居の周りの八重桜、只今満開です!(^ー^)
一番の見どころは気象庁の前の皇居側の小さな広場!
八重桜が10本弱植わっているのですが、
木自体の枝ぶりも素敵で、
足を止めてスマホ片手にパシャパシャ撮られてる
歩行者の方々も多いですね!(^ー^)
週末まで持つかな?
お時間取れれば良いお天気の今日明日にでも、
是非是非足を運ばれたら良いと思います!(^ー^)

店主

3月

31

2021

=====4月の休店日のお知らせ=====

学生の皆々様

ご入学・ご進学おめでとうございます!(^-^)

新社会人の皆々様

ご就職おめでとうございます!(^ー^)

皆々様がそれぞれの場所で、

輝き、羽ばたかれる事を、

心から応援致しております!(^ー^)

今月、お休みの予定は御座いません!

ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。

皆様のご来店を

心の底からお待ちしております!

急にお休み頂く場合も御座いますから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

3月

28

2021

本日28日に開催されました。
今年は縁とゆかりのある地元の方の、
新社会人になられるお子様方(お子様っても失礼ですが、、)
の着付けとヘアーセットをさせて頂けました!(^ー^)

ありがたいですね。本当に嬉しかったです。

人生の節目節目の行事に係われるのが、
この仕事選んで本当に良かったと思う中の一つですから。

もう20年、まだ20年。

もっともっともっともっと
色々色々色々色々
体験・経験されるでしょうが、
どうぞ素晴らしい社会人人生を!(^ー^)

店主

3月

27

2021

も昨日のM大学さんで終わり、
街はとってものどかです。

皆々様のこれからの社会人としての
スタートが輝かしいものとなります様。

武道館の坂降りたこの場所で、
心から祈って居ります。

ご卒業本当におめでとうございます!(^ー^)

店主

3月

14

2021

観させて頂きました。

10年前、あの時あの場所で、
あのような事が次々と起こっていた事。
また、現場の方々の決死の覚悟によって、
最悪のシナリオがぎりぎりの所で回避出来た事。

なによりそれが日本で起こった事。

その施設は東京に電気を送る為の目的である事。

色々考えさせて頂ける内容でした。

ボクのルーツは福島県いわき市。

お蔭様で命に係わる被害に遭われた親族は居りませんでしたが、
家屋等々、大変だ。との話を連絡した父親から聞いた事を
昨日の事のように思い返されます。

日本人にとって、
また特に東京に住んで居る人間にとっては特に、
決して忘れてはならない。
語り継ぐべき話です。

是非、日本中の皆様に観て頂きたい作品です。

店主

3月

11

2021

天皇陛下おことば 全文

 東日本大震災から十年が経ちました。ここに皆さんと共に、震災によって亡くなられた方々とその御遺族に対し、深く哀悼の意を表します。

 十年前の今日、東日本を襲った巨大地震とそれに伴う津波により、二万人を超す方が亡くなり、行方不明となりました。また、この地震に伴う津波や原子力発電所の事故により、多くの人々が避難生活を余儀なくされました。この震災の被害の大きさは、忘れることのできない記憶として、今なお脳裏から離れることはありません。

 あれから十年、数多くの被災者が、想像を絶する大きな被害を受けながらも、共に助け合いながら、幾多の困難を乗り越えてきました。また、国や全国の地方自治体、百六十を超える国・地域や多数の国際機関、大勢のボランティアなど、国内外の多くの人々が様々な形で支援に力を尽くしてきました。

 私も、皇后と共に、被災地を訪れてきましたが、関係者の努力と地域の人々の協力により、復興が進んできたことを感じています。これまで復興に向けて歩んできた多くの人々の尽力とたゆみない努力に深く敬意を表します。

 一方で、被災地ではまだ様々な課題が残っていると思います。復興が進む中にあっても、新しく築かれた地域社会に新たに人と人とのつながりを培っていく上では課題も多いと聞きます。家族や友人など親しい人を亡くしたり、あるいは住まいや仕事を失い、地域の人々と離れ離れになったりするなど生活環境が一変し、苦労を重ねている人々のことを思うと心が痛みます。また、原子力発電所の事故の影響により、人々がいまだに自らの家に帰還できない地域や、帰還が始まったばかりの地域があり、農林水産業への風評被害の問題も残されています。高齢者や子供たちを含め、被災された方々の心の傷を癒やし、心身の健康を見守っていくことも大切であると感じます。

 今後、困難な状況にある人々が、誰一人取り残されることなく、一日でも早く平穏な日常の暮らしを取り戻すことができるように、復興の歩みが着実に実を結んでいくよう、これからも私たち皆が心を合わせて、被災した地域の人々に末永く寄り添っていくことが大切であると思います。私も、皇后と共に、今後とも被災地の方々の声に耳を傾け、心を寄せ続けていきたいと思います。

 先月にはマグニチュード七を超える地震が福島県沖で発生しました。被災された皆さんに心からのお見舞いを申し上げます。この地震は東日本大震災の余震と考えられており、このことからも、震災を過去のこととしてではなく、現在も続いていることとして捉えていく必要があると感じます。

 我が国の歴史を振り返ると、巨大な自然災害は何度も発生しています。過去の災害に遭遇した人々が、その都度、後世の私たちに残した貴重な記録も各地に残されています。この度の大震災の大きな犠牲の下に学んだ教訓も、今後決して忘れることなく次の世代に語り継いでいくこと、そして災害の経験と教訓を忘れず、常に災害に備えておくことは極めて大切なことだと考えます。そして、その教訓がいかされ、災害に強い国が築かれていくことを心から願っています。

 今なお様々な困難を背負いながらも、その苦難を乗り越えようとたゆみない努力を続けている人々に思いを寄せ、安らかな日々が一日も早く戻ることを皆さんと共に願い、御霊への追悼の言葉といたします。

3/11(木) 15:12
TBS系(JNN)より

3月

10

2021

皇居ランナーです。
今、竹橋すぐの寒緋桜が3本。
代官町インター入口手前の交番近くの大寒桜1本。
それぞれ見事に満開ですよ!(^ー^)

写真撮るも良し。
大寒桜の場所はベンチもありますので、
お昼のお弁当食べながらでも良し。

コロナ禍では御座いますので、
どんちゃん騒ぎは無しにしても、
春の訪れを感じに行かれては如何でしょうか?(^ー^)

雛祭り

3月

4

2021

コロナ禍なので外食は流石に、、、、
という事で外食したと思っての予算で!(笑)

昨日はリッチにケンタッキー!
ひなまつりまでが期限のクーポン使わせて頂き、
食べ切れない程購入。(笑)

CMのピリカラのヤツ。
子供達辛すぎと一個も食べてくれませんでしたので、
トトさんピリカラのみ、、、、、(滝汗)
ビールは進みましたが次の日の今日は朝からお腹が、、、、(激熱)

ご近所さんから、手作りちらし寿司のサプライズも!(^ー^)
今日知ったのですが、
昨日は3年の3月3日だったのですね!!!!!

電車の切符か何かでも買っておけば良かった、、、、(痛恨)

娘よ!これからもっともっと大きくなれよ!(^ー^)

3月

1

2021

=====3月の休店日のお知らせ=====

学生の皆々様

ご卒業おめでとうございます!(^-^)

学生最後の年は、

本当に本当に大変だった事と思います。

その経験は必ずや、今後の人生にプラスとなるでしょう!

次のスッテプへ大きく羽ばたいて下さいませ!

今月、お休みの予定は御座いません!

ボクが出来る事を精一杯させて頂きます。

皆様のご来店を

心の底からお待ちしております!

急にお休み頂く場合も御座いますから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

2月

18

2021

お蔭様で本日、2月18日。
当店Berry hair&style
創業15年を迎える事が出来ました!(^ー^)

これもひとえに、
長年に亘り応援して下さっていらっしゃる
お客様はじめ多くの皆々様のお蔭で御座います。

これからも決して初心を忘れず、
お越し頂いた全てのお客様に、
全身全霊籠め、
その方がヘアーを通し、
少しでも「幸せ」と感じて頂ける、
そしてその「幸せ」の気持ちが、
その方を通じ周囲の方々に波及し、
皆が楽しく過ごせる。

そんな気持ちで創り続けて参ります。

店主

2月

12

2021

に行って来ました!(^ー^)

成田ゆめ牧場

そりでの芝すべり。
モルモットとのふれあい。
ヤギにえさやり。
釣り堀。

またまた、
手作りの
いちごジャム&バター教室。
(いちごはそこで採れたもの!しかも期間限定!)

どれもこれも子供達大喜び!(^ー^)

中でも子供二人の一番を聞きましたら、

「ヤギとお散歩!」

即答でした!(驚)

傍からみてますと、ヤギさん達に引きずり回されてて、
どっちのお散歩か分からなかったのですがねぇ~、、、(笑)

スタッフの皆様方もとっても笑顔が素敵で、
子供達への対応も優しく丁寧で、
とってもとっても素晴らしい一日、思い出深い一日になりました!

ボク的には超濃厚なバニラソフトクリームがお薦めです!!!!!!(^ー^)

命日

2月

5

2021

今日はオフクロの命日です。
11年経ちました。

娘の心音の確認が取れ、
いよいよ二人目の子供が授かれそうになった日、
「皆でお祝いしましょうよ!」

と、当の本人(カミさん)は懐妊中で呑めないのに、
ボクと、両親三人でしこたま呑んだっけ。

その夜、あっけなくこの世から居なくなるなんて、、、。

あれから11年。

精神的に絶対的な支えであった親という存在。
しかも母親という産んでくれた存在を亡くし、
当初は相当な悲しみでした。

それから11年。

少しは強くなれた、かな?

ボクだって二児の父です。
強くて当たり前、です?

改めて産んでくれてありがとう。

今日「も」呑みます。思い出つまみに。

2月

3

2021

今年は124年振りに昨日が節分の日でしたが、
本来の節分の日の本日2月3日は、
ボク達夫婦の「入籍記念日」です!(^ー^)
22年経ちました。

「美容師って結婚してるの分かるとお客様減るよ~!」

なぁ~んて都市伝説真面目に信じて、
新婚当時、結婚指輪外して仕事してたっけ、、、、(笑)

んで、帰宅したらしたで、
「なんで指輪してないの?何かやましい事してる?」
、、、、

付けたり外したり忙しかったなぁ~!(笑)

あれから22年。

修行を経て、当店を開業。
夫婦二人から四人家族に。
両親の他界。

その他にも色々色々色々色々ありましたが、
ずっと傍にはカミさんが居ました。

「あっ!銀婚式やってないや!」
ってさっきググったら、
銀婚式って25年なんですね!!!!!(驚)

まだ3年ありました(笑)

そう考えると「金婚式」迎えたご夫婦って、
改めて尊敬致します!

帰ったら何かサプライズあるのかな?
えっ?自分が奥様に何かしてやれ!ですって!(笑)

ハイハイ、何か今から考えます。(汗)

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」の店内

九段下、神保町の美容院Berry(ベリー)の行き方

  • 半蔵門線・都営新宿線・東西線
    「九段下駅」より徒歩2分
  • 半蔵門線・都営新宿線・都営三田線
    「神保町駅」より徒歩2分
  • 〒101-0051
    東京都神田神保町 3-2-5
    九段ロイヤルビル1階
  • TEL : 03-3261-1588
    (※ 完全予約制)

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

Berry スタッフ

» 金成 真良

スタッフ紹介:金成真良

  • Berry店主
  • お客様のヘアー全て担当

» YURI

スタッフ紹介:YURI

  • Berry非常勤スタッフ
  • 着付け・メイク・まつ毛パーマ担当

最新掲載メディア情報

» TV

  • 日本美ナンダコリャこれくしょん
    デジタル衛星ハイビジョン
    2008年2月11日月曜日20:00~21:59放送
  • ムコ殿2003 (主演 長瀬智也)
    フジテレビ
    2003年4月17日木曜日22:00~23:09放送

» Magazine・Book

  • PLAN美容の経営プラン
    2007年1月号
    出版社:(株)女性モード社
  • エンバディデザイン岩本勝也の商空間デザイン、
    10年の軌跡
    発行:(株)アルファ企画
    発売:(株)ワークスコーポレーション

» Web

  • ナビブラ神保町
    » website
  • ©ホームページ制作会社fjord(フィヨルド)2007
    » website

九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)