神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

  1. 神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
  2. >Berry blog

日本武道館から近くの着付け美容院

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」Berry Blog

1月

5

2018

「外灯というのは 人のために つけるんだよな 
 わたしはどれだけ 外灯を つけられるだろうか」

=書家・相田みつを=
<『いちずに一本道 いちずに一ッ事』角川書店>

人には色々と大切なモノがありますし、
物、お金、地位や名誉も
勿論とっても大切なものだと思うんです。
しかし、「人として大切なもの(こと)」とは、
自分に与えられている
限られた物、お金、地位などの中から、
如何にそれらのモノを人様の為・世の中の為に、
使わせていけるかどうにあると思うのですが。

1月

1

2018

======1月の休店日のお知らせです。======

明けましておめでとう御座います!!!

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

お互い良い年に致しましょう!(^-^)

朝晩の気温が、

本当に厳しい季節となりましたね。

皆々様、体調だけはお崩しになりませんように!

湯船にも意識的に浸かりましょうね!

ともあれお体には充分気をつけて!

今月も特に休店日を決めてはおりませんが、

急にお休み頂く場合も御座いますのから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

営業時間一部変更のお知らせ

毎週水曜日の営業時間が変更となりました。
営業時間午後6時30分まで。
カットの最終受付午後5時30分まで
カラーやパーマの最終受付につきましては、
ご予約にてご相談させて頂けたら幸いです。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

12月

28

2017

「学問とは、
人として踏み行うべき
正しい筋道を修行することであって、
技能に習熟するだけのものでは、
決してない」

=幕末の志士・橋本左内=
<伴五十嗣郎・全訳註『啓発録』講談社>

物やお金は当然の事ですが、
才能や習得した技術というものは
使って初めて価値が生まれますよね。
しかし折角、身に付けた才能や技術も
自分の為だけに使うのでは
あまり意味がありませんよね。
人様の為・世の中の為に使ってこそ、
その真価が現れて参りますし、
自分だけでは無くって、
人様を幸せに出来ると思うのですが。

12月

25

2017

「進まざる者は必ず退き、
 退かざる者は必ず進む」

=慶応義塾大学の創設者・福沢諭吉=
<『学問のすすめ』岩波書店>

何もしないのはゼロの状態ですから、
ゼロはいくら積み重ねてもゼロのままですよね。
だからこそ、どんなに小さな行動であっても
行動を起こす(挑戦する)という行動は、
「一(イチ)」以上を積み重ねていく事になりますから、
続けてさえ行けば、
いつか必ず成果が現れてくると思うのですが。

12月

24

2017

「ドイツでも黒パンと紅茶があれば、
 私は幸せだった。
 幸せというのは、
 多くを持つことによって得られるものではない。
 いま持っているもので、得られるものなのよ。」

=ピアニスト・フジ子・ヘミングさん=
<『フジ子・ヘミングの「魂のことば」』清流出版>

欲しかった物が手に入った時や
美味しいものを食べてる時は、
当然幸せな気持ちになりますよね。
しかし、今ある物に感謝し、
人様の為・世の中の為に
自分が出来る事を
精一杯させて頂けた時に実感する
幸福な想いはまた格別だと想うのですが。

12月

23

2017

「世の中が
 必要としているものを
 つねに探せ」

=発明王・エジソン=

<浜田和幸 『エジソンの言葉 ヒラメキのつくりかた』 大和書房>

ボク達の身の回りの生活用品一つを取っても、
多くの人の知恵や努力や誠が
積み重なって出来た品物ばかりですよね。
ボク達も恩恵を頂くばかり・消費するばかりではなく、
人様の助かる事や喜ぶ事を常に考え・実行し、
人間の美徳である報恩感謝の心を自ら育んでいく事が
大切ではないでしょうか。

12月

21

2017

「失敗してうまくいかなければ
 次をまた考えればいい。
 考え続けさえすれば
 発想が尽きることはないのだ、
 というのが僕の考え方なんです。」

=アーチェリー選手・山本博選手=
<08/12/5asahi.comどらく・ひとインタビュー>

出来そうにない(分からない)
と決め付けて諦めてしまわずに、
「どうすれば出来るか?」
と、必ず出来るという前提で
その手段を考え直してみましょうよ。
出来ないと思えば出来ない理由しか出て来ません。
出来ると思えば出来そうな発想が浮かぶものです。
自分の心を柔軟に働かせれるようになれば
解決のカギは必ず見付かって、
挑戦する喜び・掴み取る喜びを味わえると思うのですが。

12月

20

2017

「あのときの あの苦しみも 
 あのときの あの悲しみも 
 みんな肥料になったんだなあ 
 自分が自分になるための」

=詩人・相田みつを=
<『いちずに一本道 いちずに一ッ事』角川文庫>

大きな仕事・難しい仕事が成功した後は、
自然と感謝の気持ちは湧いてきますよね。
しかし、自分にとって
「都合の悪い現象」を、
素直に感謝出来る人は実際は少ないですよね。
自分の目の前に現れる全ての事に、
感謝出来る人になれたら素晴らしいですよね。

12月

19

2017

「あなたがなんであり どこの国の人であろうと 
 金持ちであろうと 貧乏であろうと 
 それは問題ではありません。
 あなたは 同じ神さまがおつくりになった 
 同じ神さまのこどもです。」

=マザー・テレサ=
<いもとようこ 『マザー・テレサ 愛のことば』  女子パウロ会>

性別や年齢、立場などに関係無く、
どんな方の意見であったとしても
尊重しようとする気持ちは大切ですよね。
尊重し合う事は
お互いに結び合う・寄り添い合う行為ですから、
その結果として新しい英知を
お互いに生み出してくれると思うのですが。

12月

16

2017

「我が見るめひとつにては、
 何方いかなる処にも
 至美至善なる人はあるべし」

=作家・樋口一葉=
<佐伯順子編『一葉語録』岩波現代文庫>

一切が心の投影であり、心の鏡なのですよね。
「思い方考え方次第で運命が変わる。」
といっても過言では無いと思います。
失敗した時など、悲観ばかりするのではなくって、
「この結果が今後必ず良い事になる。」
と思い直してみませんか?
悲観は悲観を生み、
感謝は感謝を生むと思うのですが。

12月

14

2017

「楽しい思いだけで
 強くなれるはずがないんだ。
 自分自身が苦しんで、
 工夫しなくてはいけない。」

=囲碁棋士・故藤沢秀行氏=
<藤沢秀行・米長邦雄『勝負の極北』クレスト社>

人間が感じる喜びって、
楽しい事をしている時だけ
感じる訳ではありませんよね。
実際、当初あまり楽しくない
と思えるような事柄に対して、
工夫を色々しながら取り組んでみると
今まで味わう事が出来なかった類の、
喜びを感じる事が御座いますよね。
本人が好きで楽しく取り組んだ事柄より、
こちらの方がより喜びの深みのある、
真の喜びなのかも知れませんね。

12月

13

2017

「失敗の根拠さえ、はっきりしていればいい。
 それは次につながるから。
 読みが外れてダメだったら帰って来い。
 次、頑張ればいい。」

=野村克也=
<『野村の流儀 ~人生の教えとなる257の言葉』ぴあ>

さすが名監督と呼ばれる方だけに、
理論が明確で分かり易いですね。
相手の言う事する事を否定ばかりしていれば、
当人は頑張るどころか意欲を失ってしまうものです。
相手の思いをまずはこちらは聞き入れて、
褒めるべき所はキチンと褒めた上で、
意欲を持たせられるよう工夫して参りましょうよ。

12月

12

2017

「WBAを5回防衛してもレストランでアルバイトした。
人の何倍も練習し、
目標に向かっての努力の積み重ねでトップになれる。
小柄な身体で世界を相手にすることは簡単ではない。」

=元プロボクサー・具志堅用高さん=
<07/7/14八重山毎日新聞web>

普段から練習(勉強)を積み重ねていなければ、
ここ一番という時に計り知れない力など、
発揮する事など到底出来ませんよね。
そんなのただの「神頼み」です。
練習をしないスポーツ選手が
試合で活躍する事は決してないですし、
努力をしないで成功する
経営者もまた決して居ないのです。

12月

11

2017

「交際の奥の手は至誠である」

=渋沢栄一氏=
<松山太河『最高の報酬』英治出版>

自分の心の限りを尽くして、
丁寧に親切に行き届く言動を心掛けましょうよ。
人様の為、世の中の為を図って、
ただひたすら献身する姿ほど
心を打つものはありませんよね。
人の心が動くのは上っ面の言葉なんかでは無くって、
その人の誠の行いではないでしょうか。

12月

10

2017

「私たちは単に独りであっても 
 人類のために尽くすことができる。」

=教育者・内村鑑三=
<『一日一生』教文館>

自分の幸福だけでなく、
他人様の幸せの為に努力し、
他人様の幸せを一心に祈り続ければ、
献身(捧げる)精神の
豊かな人になれますよね。
献身(捧げる)精神は
人間性をより高く磨き上げ、
結果本人に幸運を招く事になります。
やはり人も善し我も善し、で、
人が先の人生を歩んで参りましょうよ。

12月

1

2017

======12月の休店日のお知らせです。======

朝晩の気温が、

徐々に肌寒い季節となりましたね。

気が付けば師走じゃないですか!!!

終わり良ければ全て良し、と申します。

締めくくりを美しく終わらせたいものですよね!

お互い良い年を迎えましょうね!(^-^)

ともあれお体には充分気をつけて!

皆々様、体調だけはお崩しになりませんように!

湯船にも意識的に浸かりましょうね!

今月も特に休店日を決めてはおりませんが、

急にお休み頂く場合も御座いますのから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

営業時間一部変更のお知らせ

毎週水曜日の営業時間が変更となりました。
営業時間午後6時30分まで。
カットの最終受付午後5時30分まで
カラーやパーマの最終受付につきましては、
ご予約にてご相談させて頂けたら幸いです。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

11月

1

2017

======11月の休店日のお知らせです。======

朝晩の気温が、

徐々に肌寒い季節となりましたね。

気が付けば今年ももう残り二ヶ月!!!

これから年末に向けて何かとイベントが続きますが、

皆々様、体調だけはお崩しになりませんように!

湯船にも意識的に浸かりましょうね!

今月も特に休店日を決めてはおりませんが、

急にお休み頂く場合も御座いますのから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

営業時間一部変更のお知らせ

毎週水曜日の営業時間が変更となりました。
営業時間午後6時30分まで。
カットの最終受付午後5時30分まで
カラーやパーマの最終受付につきましては、
ご予約にてご相談させて頂けたら幸いです。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

10月

13

2017

「学問の本趣意は 
 読書のみにあらずして 
 精神の働きに在り」

=慶応義塾大学の創設者・福沢諭吉=
<『学問のすすめ』岩波書店>

教育の中心って、
各自におのおの与えられた「個性」や、
地域社会で学んだ「知識」「技能」を、
人の為世の為に働かせようとする人、
世の中の恩恵に感謝出来る人を育てる事ですよね。
学校などで学んだ事柄・経験を、
いかに人世の為に役立たせていけるかが大切ですよね。
頭にいくら沢山の知識・教養を入れ込んでみたって、
人様にお役に立たないのでは価値は無いのですから。

10月

3

2017

「回数よりも、最高の舞台を何回できたか、
 今後何回できるかだ。」

=松本幸四郎さん=
<08/11/30朝日新聞>

楽して喜びを得ようとする姿勢では、
「魂の喜び」は決して味わえませんよね。
難しい問題が解決出来た時の喜びや、
人様の喜ぶ事をさせて頂けた喜びは
誰にも奪われない本当の喜びではないでしょうか。
折角この世に生まれた以上、
やはり人間としての喜びに生きたいですよね。

10月

1

2017

======10月の休店日のお知らせです。======

朝晩の気温が、

徐々に肌寒い季節となりましたね。

気が付けば今年ももう残り4分の1。

これから何かとイベントが続きますが、

皆々様、体調だけはお崩しになりませんように!

湯船にも意識的に浸かりましょうね!

今月も特に休店日を決めてはおりませんが、

急にお休み頂く場合も御座いますのから、

お電話にてご確認下さればうれしく思います。

皆様、今月もどうか宜しくお願い申し上げます!

営業時間一部変更のお知らせ

毎週水曜日の営業時間が変更となりました。
営業時間午後6時30分まで。
カットの最終受付午後5時30分まで
カラーやパーマの最終受付につきましては、
ご予約にてご相談させて頂けたら幸いです。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

今月も被災地の皆様方の、

1日も早い「笑顔」と「御多幸」を、

心よりお祈り申し上げております。

予約時間(状況)など気になるお方は、

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

===============================

(営業時間・ご予約などに関しては
Q&Aの「サロンシステムについて」をご覧下さい。)

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」の店内

九段下、神保町の美容院Berry(ベリー)の行き方

  • 半蔵門線・都営新宿線・東西線
    「九段下駅」より徒歩2分
  • 半蔵門線・都営新宿線・都営三田線
    「神保町駅」より徒歩2分
  • 〒101-0051
    東京都神田神保町 3-2-5
    九段ロイヤルビル1階
  • TEL : 03-3261-1588
    (※ 完全予約制)

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

Berry スタッフ

» 金成 真良

スタッフ紹介:金成真良

  • Berry店主
  • お客様のヘアー全て担当

» YURI

スタッフ紹介:YURI

  • Berry非常勤スタッフ
  • 着付け・メイク・まつ毛パーマ担当

最新掲載メディア情報

» TV

  • 日本美ナンダコリャこれくしょん
    デジタル衛星ハイビジョン
    2008年2月11日月曜日20:00~21:59放送
  • ムコ殿2003 (主演 長瀬智也)
    フジテレビ
    2003年4月17日木曜日22:00~23:09放送

» Magazine・Book

  • PLAN美容の経営プラン
    2007年1月号
    出版社:(株)女性モード社
  • エンバディデザイン岩本勝也の商空間デザイン、
    10年の軌跡
    発行:(株)アルファ企画
    発売:(株)ワークスコーポレーション

» Web

  • ナビブラ神保町
    » website
  • ©ホームページ制作会社fjord(フィヨルド)2007
    » website

九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)