神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

  1. 神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」
  2. >Berry blog

日本武道館から近くの着付け美容院

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」Berry Blog

3月

7

2016

「自分以外のことに
自分の能力を使う特権を発揮することは、
人間の証である。」

=日本最高齢内科医・日野原重雄氏=

<『いのちの言葉』春秋社>

決められた時間や、
決められたお金や、
そして自分の能力。

自分の為だけに使う事も出来ますが、
人様の為・世の中の為に使う事も出来ますよね。
人様の為・世の中の為になる働き(善行)を
日々少しでもコツコツと積み重ねる事は、
やがて子々孫々に徳を残す事となり、
必ずといっていいほど
有形無形で良い事が起こるものです。

自分の時間・お金・能力。
自分の為「だけ」に使うのは勿体無いと思うのですが。

3月

5

2016

タロニャントリオ

「ラッキーだニャン!」
頂きました!!!!!

少し投稿が遅れましたが、
3月3日(木)の
午後8時20分20秒キッカリです!!!!!

ログインタイム差無し!
時報を聞きながらジャストでポチです!
「子供の為に是非1枚!」
と思って頑張っていらっしゃるお父さんお母さん!
是非是非参考になさって下さいませ!(^-^)

3月

1

2016

「どんなつらいことでも、それが
ただしいみちを進む中でのできごとなら、
峠の上りも下りもみんな
ほんとうの幸福に近づく一あしずつです」

=童話作家・宮沢賢治=
<『童話集 銀河鉄道の夜 他十四篇』岩波文庫>

目の前に次々と現れてくる
都合の良い事もそうではない事も、
全てはボク達を幸せに
(進歩・向上)する為に
現れてくるものばかりなハズですよね。
だとすれば、
人が本当の意味で救われるには、
そこにいかに気付け、感謝し、
全身全霊で取り組むかに
かかっているのではないでしょうか。

2月

29

2016

「毎回、これが最後の作品だと思っている。」

=女優・蒼井優さん=

<参考08/5/2読売新聞>

人は、
過去に生きる動物ではなく、
今を生きている動物ですよね。
生きているということは、
結局のところは「今の連続」なのです。
その時その場の状況に合わせながら、
今この時に最善を尽くして、
人様の為世の中の為に、
自分の出来る限りを、
精一杯表現して参りましょうよ。

2月

28

2016

東京マラソン2016

今年も当たり前のように落選。
んで、当たり前のように応援側。

、、、、、、、、。

あっち側に行きたいなぁ~~~~、、、。
(号泣)

2月

27

2016

「負けを自分自身の中でいかに消化し、
 どのように活かすかによって、
 次の勝負は決まってくる。」

=元全日本女子バレーボール監督・柳本晶一氏=
<『力を引き出す』PHP研究所>

何事もこれから先が楽しみなのですよね。
過去をくよくよ思う必要は少しも無くって、
将来の精進・飛躍を信じ・期待して、
「今からだ!これからだ!」と、
希望を持って生きて参りましょうよ。

2月

23

2016

こんな才能もあったなんて!
さかなクンかっこよすぎですぅ~~~!!!!

2月

17

2016

が何よりの防御策とは!
これは衝撃っす!

2月

14

2016

ですね。
お陰様で今年も頂けました!(^-^)
いいオッサンになったって
チョコ貰えるってうれしいもんなんです、ハイ。

と話変わって。
世の中にはこんな粋な先生が居るのですね!

バレンタインデー

この先生のセンス、最高です!(^-^)

2月

12

2016

「愛情というのは、きれいでなくとも、
あるいはきれいなものが醜くなっても、
魅力的なものが魅力的でなくなっても、
決してそれを捨てないでいる、
ということです。」

=作家・遠藤周作氏=

<『人生には何ひとつ無駄なものはない』朝日文庫>

人間は誰でもが、
愛情豊かに生きていきたい
と思って暮らしていると思うのですが、
それにはまず自分のするべき事柄全てに
誠意を尽くし続ける事が大切ですよね。
対象全てに心が行き届いてきましたならば、
自然と人様への愛情も、
深まるのではないでしょうか。
愛情って、自らが、
「育て」「深めて」
いくしかないのですから。

2月

9

2016

「よく、あなたは才能があるから、
岡本太郎だからやれるので、
凡人には難しいという人がいる。
そんなことはウソだ。
やろうとしないから、やれないんだ。
それだけのことだ。」

=芸術家・岡本太郎氏=

<『自分の中に毒を持て』青春文庫>

「よし、やってみよう」と思った事は勿論、
例え、面倒な事や苦手な事であったとしても、
まずは手をつけて取りかかってみることですよね。
最初の一歩を踏み出してみれば、
リズムが分かって参りますし、
次第に意欲の方も湧いてくると思うのですが。

2月

4

2016

「どんなことでも
実行なきところには
進歩が生まれてこない。」

=実業家・奥田碩(ひろし)氏=

<『常に時流に先んずべしトヨタ経営語録』PHP研究所>

気付く(ふと思う)事って、
実は自分でどうこう出来る力では無くって、
天(神様と呼ぶかも知れませんが)に、
気付かせて頂いたという事なのですよね。
しかし折角気付かせて頂けたとしても
行動に移さなければ
無価値となってしまうのですよね。
一切に感謝しながらも、
気付いた事を気づいた時に
気付いた通りに実行すると
更に丁度良いタイミングに恵まれるものです。
やはり行動が大切なのですよね

2月

2

2016

「あんなにして 
やったのに 
『のに』がつくと 
ぐちが出る」

=書家・相田みつを=

<『生きていてよかった』ダイヤモンド社>

過去の嫌な出来事を
いつまでも覚えていて、
思い出す度に愚痴を言ったり
相手を今も許せずにいたりしていませんか。
自らが我慢出来る所は我慢してみて
まずは受け入れてみましょうよ。
目の前に起きてくる事象(人でも物事でも)は
必要があって現れてくる訳ですから、
これからは一旦愚痴はやめて
善意に解釈して取り組んで参りましょうよ。

2月

1

2016

「下手のほうがいいんだ。
笑い出すほど不器用だったら、
それはかえって楽しいじゃないか。」

=芸術家・岡本太郎氏=
<『壁を破る言葉』イースト・プレス> 

自分をありのままに飾る事なく
人様に対した方がかえって、
相手から好感を持たれたりするものですよね。
虚勢を張ってみたり、
格好つけてみたり、
逆に、卑下してみたりすると、
その方が相手から軽い人間だと思われるものです。
ありのままの自己の表現だからこそ、
本来の個性が光り輝くのでしょうね。

1月

31

2016

「私の過去などは、
現在を成功というなら
まさに失敗の連続で、
失敗の土台の上に
現在がのっかっているようなものである。」

=実業家・本田宗一郎氏=
<『俺の考え』新潮文庫>

「苦(災い)があればそれでよし、
順調ならばさらによし」
と謂われますように、
人様や物事の不足を思っていないで、
目の前に現れてくる全ての事柄に対して、
「この事が必ず良い事になる。」
と前向きに受け止めて参りましょうよ。
物事そのものには善いも悪いもありませんから、
それをどう捉えるのかが人生の分かれ目です。
全てを前向きに受け止められたならば、
その後の人生は、まるで、
歯車が噛み合う様に順調に感じ、
喜びと感謝に満ちた生活を送る事が
出来るのではないでしょうか。

1月

30

2016

「与えられる幸福より与える幸福を」

=作家・唯川恵さん=
<『明日に一歩踏み出すために』PHP文庫>

人間の喜びには二つの喜びがありますよね。
与えられる喜びと、与える喜びです。
与えられる喜びは、
いつかは儚く
消えてしまうものなのですが、
与える喜びは
その人の一生涯の心の財産となるだけではなく、
子々孫々に徳を残す事にもなるのですよね。
どちらの喜びを選ぶのか?
答えは解り切っておりますよね。

1月

28

2016

「幸福というものは客観的な状況ではなくて、
幸福を受け取る者の能力にかかっている。」

=作家・曽野綾子さん=
<『うつを見つめる言葉』イースト・プレス>

昔からよく、
「楽は苦の種、苦は楽の種」
といわれておりますけれども、
今在る自らの「楽(幸福)」に感謝しつつ、
人様の幸福を願いながら生きておりましたならば、
やがて「楽は楽の種」となって、
更なる幸福が再び自分のところへ
巡ってくるのではないでしょうか。
「楽」が得られた事を
さも自分の力のように錯覚し感謝を忘れてしまうと、
やがてその種は「苦の種」になると思うのですが。

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」の店内

九段下、神保町の美容院Berry(ベリー)の行き方

  • 半蔵門線・都営新宿線・東西線
    「九段下駅」より徒歩2分
  • 半蔵門線・都営新宿線・都営三田線
    「神保町駅」より徒歩2分
  • 〒101-0051
    東京都神田神保町 3-2-5
    九段ロイヤルビル1階
  • TEL : 03-3261-1588
    (※ 完全予約制)

神保町・九段下の美容院「Berry(ベリー)」

Berry スタッフ

» 金成 真良

スタッフ紹介:金成真良

  • Berry店主
  • お客様のヘアー全て担当

» YURI

スタッフ紹介:YURI

  • Berry非常勤スタッフ
  • 着付け・メイク・まつ毛パーマ担当

最新掲載メディア情報

» TV

  • 日本美ナンダコリャこれくしょん
    デジタル衛星ハイビジョン
    2008年2月11日月曜日20:00~21:59放送
  • ムコ殿2003 (主演 長瀬智也)
    フジテレビ
    2003年4月17日木曜日22:00~23:09放送

» Magazine・Book

  • PLAN美容の経営プラン
    2007年1月号
    出版社:(株)女性モード社
  • エンバディデザイン岩本勝也の商空間デザイン、
    10年の軌跡
    発行:(株)アルファ企画
    発売:(株)ワークスコーポレーション

» Web

  • ナビブラ神保町
    » website
  • ©ホームページ制作会社fjord(フィヨルド)2007
    » website

九段下・神保町の美容院ベリー(Berry)